1928年1月5日 粒来哲蔵(つぶらい・てつぞう)

有名人の誕生日
記念日検索
過去ニュース検索

粒来哲蔵(つぶらい・てつぞう) 誕生日

1928年1月5日生まれ
詩人
山形県出身

1月5日の誕生日と過去ニュース

粒来 哲蔵の姓名判断

粒来哲蔵(つぶらい・てつぞう) ブログの話題

詩作品の感想のインスピレーションは”天孫降臨”のように | リンクル氏のカラカラ日記/2013
或る詩人の作品を読んでいて、うっ、と心の何かが反応しました。それがなんであるのか読み終えても分かりません。でもずうっとひっかかるのでした。或る
詩人、粒来哲蔵さんのこと | リンクル氏のカラカラ日記/2013
1928年1月、米沢に生まれた粒来さんは従弟の、詩人、粕谷栄市さんと並ぶ、現代日本を代表する散文詩人である。敬愛し、畏敬し、尊敬している詩人は今年86歳と
読売文学賞に前川知大氏ら | 美肌スキンケア命!
第63回読売文学賞(読売新聞社主催は31日、戯曲・シナリオ賞が前川知大氏の上演台本「太陽」に決まった。賞金各200万円。授賞式は24日、東京・内幸町の帝
えい | 玄工房:岩佐なをのブログ
友人に貰った生物の絵葉書。鱏といえば、粒来哲蔵さんの個人誌が「鱏」でしたね。表紙にこれに似た鱏の絵が付いていて散文詩が
普通の日、何事もない一日は得難いものだな | リンクル氏のカラカラ日記Ⅱ
近頃慌ただしくしていた。わたしが関わるいくつかの文芸同人誌に提出する作品の手入れなどで読書計画は頓挫していた。こんなことはあまりない。好きな本、読
昨日の続き~言語の在り処 | リンクル氏のカラカラ日記Ⅱ
詩集「望楼」の後書きに、粒来哲蔵さんはこんなことを書いている。三宅島に小屋を建ててもう10年。すっかり島に馴染んだこと。そのあと。この詩集の、
ついについに『相姦記』と会えた!! | リンクル氏のカラカラ日記Ⅱ
敬愛する日本を代表する散文詩人、粒来哲蔵さんから贈られた詩集、『相姦記』。氏の詩集はすべて持っていていて、全部読んでいたが、どうしても手に入らな
詩人の粒来哲蔵さん死去 「島幻記」で現代詩人賞について | ニュース そんなことある?
詩人の粒来哲蔵さん死去 「島幻記」で現代詩人賞
読売文学賞に前川知大氏ら | 山ガール登山ブログ
第63回読売文学賞(読売新聞社主催は31日、戯曲・シナリオ賞が前川知大氏の上演台本「太陽」に決まった。賞金各200万円。授賞式は24日、東京・内幸町の帝
宗 左近詩集 《愛》 1969年初版 ほか | ヤフオク文芸関連書籍情報
宗 左近詩集 愛 1969年初版 400 円粒来哲蔵 詩集『舌のある風景』 2,000 円栗田勇 詩集『サボテン』書肆ユリイカ刊 2,000 円